相談専用ダイヤル 電話
 
092-716-3344

 
月曜日〜金曜日 10:00〜17:00
 
※第1火曜日 12:00〜19:00


  住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5-1 あいれふ3階
  運営:特定非営利活動法人JACFA
  所轄:福岡市精神保健福祉センター

トップページ 利用案内 スタッフ アクセス STUDIOUS 関連機関  とろっこ


◆ チーフ:K

みなさん こんにちは。よかよかルームのホームページへようこそ。
「ひきこもり」を経験した人たちに出逢って気づくこと、
それは、とても真面目で優しい人が多いということです。
自分のことよりも人の気持ちを考えて行動することは
周りの人にとってはいいかもしれませんが、とても疲れますよね。
よかよかルームは、ありのままで「よかよか」という場所です。
本当は私たち人間はこの世に生まれてきたことだけで価値があるのです。
そのことを日々の面談の中で伝え続けています。
今、悩みの中にある方、どうしたらいいかわからなくなっている方、
その気持ちをどうぞ聴かせてください。
言葉にならないくらい苦しい時は、なにも話さなくてもいいのです。
よかよかルームがあなたにとって安らぎの場所になりますように。
(職種:看護師・公認心理師  勤務日:月〜金)



◆ 相談員:O

皆さんにお会いする時は常に若い気持ちでいますが、相談員の中では最年長です。電話と面接相談、訪問・同行支援を行っています。今の社会は再チャレンジが難しい状況ですが、自分の生活に生じた問題を何とかしたいというニーズに対して、少しずつ道筋が開けてきています。社会福祉士の専門性を活かして、ひとりひとりの状況や個性に合わせて関わり、ご一緒にその人らしい社会参加を模索しています。そしてどんな人でも共に生きて行けるように、ノーマライゼーションの実現に向けて支援しています。「よかよかルーム」や「とろっこ」にお越しください。人と出会い、ここで元気を取り戻しましょう。そして希望を諦めないでチャレンジして下さい。
(社会福祉士)


◆ 相談員:T

よかよかで週2回、面談と交流会を担当しています。これまでの面談の経験を通し支援対象者を
尊重することの大切さを学んできました。一人ひとりの生き辛さに寄り添いながら、その人を理解し
尊重することで、しっかり関係を築き丁寧な支援を心がけて参りたいと思います。どうぞよろしく
お願いいたします。
(キャリアコンサルタント)


◆ 相談員:Y

よかよかで週3回、面談やグループ活動などを担当しております。皆さんとお話をさせて頂く中で、
それぞれの方の状況やお気持ちに寄り添う大切さを感じています。まずはゆっくりお話しを伺い、
今後のことを一緒に考えるなど、共に歩みを進めていけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

(公認心理師)


◆ スタッフ:K

よかよかルームの居場所「とろっこ」で週4日事務をしています。
とろっこには、面談の前後に立ち寄られる方もいれば、一人でゆっくり読書等をして過ごされる方もいます。同じような悩みを持つ仲間と出会い、元気を溜めていく方々もいらっしゃいます。
とろっこは一人一人が自分のペースで過ごせる場所です。ちょっと一息つきたい時に、ぜひ一度お立ち寄りください。
(臨床心理士・公認心理師)




                            

▲ページトップへ

  福岡市ひきこもり成年地域支援センター(よかよかルーム)
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2丁目5-1 あいれふ3階 TEL:092-716-3344(相談専用ダイヤル)

Copyright (c) 福岡市ひきこもり成年地域支援センター All Rights Reserved